妊娠中注意すべき食べ物まとめ|生肉・生魚・生卵・チーズ・ハーブは食べてもいいの?

妊娠が分かってとっても嬉しい反面、妊娠中は注意すべきことや制限されることがあって大変ですよね。食事に関することも同様で、妊娠中は赤ちゃんに悪影響を及ぼす食べ物があります。

妊娠中食べると流産や死産に至る可能性があるものや、昔は良しとされていた食べ物でも近年その評価が変わってきている食べ物もあったりします。

知らずに食べてしまい後悔しないよう、気をつけたい食材とどのような影響があるのかをまとめました。

POINT

・生肉、生魚、生卵、ナチュラルチーズなと『生』に注意

・大型の魚、ひじき、ピーナッツ、香辛料やハーブに注意

・インスタント食品、カフェイン、アルコールに注意

・胎児に奇形や先天異常、流産や死産の可能性も

・赤ちゃんのために妊娠中の食事に注意しよう

妊娠中避けたい食べ物

まずは妊娠中に避けたい食べ物と具体的な食べ方、危険な理由をまとめてみました。食事をする時にこれらの食材、食べ方をしていないか確認してみましょう。

私も妊娠初期は食事のたびに「これ食べても大丈夫かな?」と不安になり毎回調べてましたが、だんだん避けたい食べ物を覚えるようになってきますよ。

注意レベル 避けたい食べ物 具体的な食べ物・食べ方 注意/危険な理由
生肉 生ハム、サラミ、ユッケ、

レアステーキ、生焼けの肉

トキソプラズマ
レバー 鳥レバー、牛レバー、豚レバー、

うなぎ、銀だら

トキソプラズマ

レチノール

生魚・大型の魚 マグロ、スモークサーモン、

生牡蠣、刺し身、サメ、鯨、深海魚

水銀
生卵 生卵、半熟卵、卵のカラ サルモネラ菌
ナチュラルチーズ カマンベール、ゴルゴンゾーラ、ゴーダ、

クリーム、チェダー、モッツァレラ、輸入チーズ

リステリア菌
海藻類 ひじき、昆布、わかめ、海苔 ヒ素、ヨウ素
ピーナッツ ピーナッツ、市販のピーナッツバター カロリー過多、消化不良
香辛料のきつい食べ物 スパイス、とうがらし、カレー、キムチ 塩分過多、子宮収縮
スパイス・ハーブ バジル、パセリ、アロエ、ローズマリー、

ラベンダー、ジャスミン、カモミール、

ハトムギ、レモングラス

子宮収縮
インスタント食品 カップラーメン、ジャンクフード、

スナック菓子、ファストフード

塩分

カロリー過多

カフェイン コーヒー、緑茶、紅茶、

エナジードリンク、コカコーラ

早産、流産、

低体重児、発達障害

アルコール ビール、ワイン、日本酒、焼酎、

アルコールを含む洋菓子、

ボンボンショコラ、酒粕甘酒

奇形、未熟児

胎児性アルコール症候群による発育遅れ

脳の発達障害

妊娠中に避けるべき理由

妊娠中に避けるべき食べ物はわかったけど、具体的に何がダメなの?という危険な理由について触れていきます。特に、表の注意レベル『高』の食べ物、食べ方には十分注意しましょう。

生肉がダメな理由

トキソプラズマに注意
トキソプラズマが胎児に与える影響は、胎児の脳に異常が出る危険があります。

トキソプラズマとは生肉の中にいる可能性がある寄生虫のことです。特に妊娠初期に母子感染に注意が必要です。感染ルートは2つあり、十分注意する必要があります。

・生肉を食べた母親から胎盤を通じて血液経由で胎児に感染し、脳や目に障害を発生させる

・猫のフンに存在するトキソプラズマが、猫のフンが混じった土を触る作業をすることで口から入る可能性がある

対処法

・生肉、レアステーキ、生ハムなど十分な加熱調理がされていない肉をたべないこと。ステーキや焼き肉は赤みが見えないくらいしっかり加熱してください。

・猫のフンの処理をするときにはマスクをし、作業後はよく手を洗う。猫を外に出さない。

レバーがダメな理由

トキソプラズマに注意
トキソプラズマが胎児に与える影響は、胎児の脳に異常が出る危険があります。
レチノールに注意
レチノールを過剰摂取すると、胎児に奇形や先天異常などの影響がでる可能性があります。

レチノールとは動物由来の食品に含まれる栄養素でビタミンAの仲間です。動物由来のビタミンAは、体外に排出されにくい傾向があるのでたくさん食べると影響が出やすい栄養素で注意が必要です。

私は無印良品のCafe&MealMUJIによく行くのですが、いつも注文する「レバーとこんにゃくのからしマヨネーズ和え」が大好物です。過剰摂取にはならないものの、妊娠中は万が一も考え食べるのを我慢していました。

大型の魚がダメな理由

水銀に注意
水銀が胎児に与える影響は、胎児の神経に異常が出る危険があります。

魚には食物連鎖によって自然界に存在する水銀が取り込まれます。偏った食べ方をした場合、水銀が取り込まれ、胎児の発達に影響を与えることが明らかになっています。

胎盤ができあがる4か月以降で注意すればいいので、妊娠に気づかなくて食べてしまったとしても焦る必要はありません。

対処法
妊娠中に注意が必要でない魚を食べる

例)キハダ、ビンナガ、メジマグロ、ツナ缶、サケ、アジ、サバ、イワシ、サンマ、タイ、ブリ、カツオ

生卵がダメな理由

サルモネラ菌に注意
サルモネラ菌の影響は、胎児ではなく、妊婦さんに食中毒(激しい腹痛、吐き気、おう吐、発熱)を起こす可能性があります。

妊娠中は体の変化が原因で免疫力が低下します。そのため細菌がついている生ものが原因で、普段より食中毒にかかるリスクが高くなっています。

食中毒自体は胎児に問題はありませんが、ママが嘔吐や下痢をすることで子宮が収縮し流産や早産を起こしてしまう可能性があるのです。

対処法

・極力加熱調理して食べる、また調理した後も、2時間以内には食べきる(サルモネラ菌は、1分以上70℃で加熱すると死滅します。)

・卵は必ず冷蔵庫(10℃以下)で保管し、調理直前に冷蔵庫から取り出すようにする

・卵の殻を触ったら手を洗う

私はゆで卵や目玉焼きも妊娠中は半熟ではなくしっかり茹でて食べていました。温泉卵も控え、問題ないとは思いますがカスタードクリームもできるだけ避けていました。

ナチュラルチーズがダメな理由

リステリア菌に注意
リステリア菌は河川や動物の腸管内存在する最近です。この菌にママが感染すると、赤ちゃんも感染し流産や死産の原因になる可能性があります。

妊婦さんは健康な成人に比べ免疫力が低下しているため、リステリア症のかかりやすさは約20倍にもなると言われています。

リステリア症を発症するとインフルエンザに見られるような発熱・筋肉痛・吐き気・下痢などの症状が現われます。

重症化すると頭痛・髄膜炎・敗血症・意識障害・痙攣なども起こり、その致死率は20〜30%とかなり高いのも特徴なので十分注意してくださいね。

対処法

・加熱、加工調理されたチーズ(プロセスチーズと言います)を食べる

・加工時に加熱されたピザ、グラタン、ベイクドチーズケーキならナチュラルチーズが入っていてもOK

・輸入チーズは加熱処理されていないものもあるので避ける

海藻類がダメな理由

ヒ素に注意
ヒ素は、胎児へ奇形や脳障害などの影響が出る可能性が考えられます。

とくにヒジキには毒性の高い無機ヒ素が含まれています。他の海藻にも存在しているのですが、ヒジキには高濃度で蓄積されている点が心配されるようになりました。

でも、ヒジキによる赤ちゃんへの影響が出た事例が報告されたことはなく、心配しすぎることはないようです。

対処法

・妊娠中は乾燥ひじき5g(煮物小鉢1杯程度)を週2回までを目安に摂取するくらいなら問題なさそうです。

・水で戻したり、茹でたり(茹で汁は使わない)することでヒ素を減らすことができます。また他の野菜と組み合わせることで一度に食べるヒジキの量を減らすこともできます。

 

ヨウ素に注意
ヨウ素は摂りすぎると赤ちゃんの甲状腺機能が低下すると言われています。

ヨウ素は海藻類に多く含まれ、特に昆布に多く含まれています。日本人の食生活では出汁などで昆布は頻繁に使用するため、許容量を超えないように毎日摂ることは避けましょう。

市販の複合調味料や合わせ調味料、ドレッシングなどにも昆布だしが使われていることが多く、その中にもヨウ素が含まれているので使いすぎには注意しましょう。

NG例)昆布だしで作られたわかめのお味噌汁とひじきの付け合わせや、わかめサラダと市販の和風ドレッシングの組み合わせなどは一度に多くのヨウ素を摂取してしまいます。

カフェインがダメな理由

カフェインに注意
カフェインが与える影響は、早産や流産、低体重児、発達障害の発生が考えられます。

胎児にも影響がありますが、カフェインを摂りすぎると、母体が慢性的なカルシウム不足になったり、貧血を起こしやすくなったりすることがあります。

また妊娠後期は肝機能が低下してくるため高血圧を誘発してしまう可能性があります。妊娠初期からカフェインは控えるようにしましょう。

対処法

・どうしても飲みたい場合、1日にコーヒーなら1〜2杯、紅茶なら2〜3杯、緑茶なら3〜4杯までならOK

・心配ならデカフェ、カフェインレス飲料を選ぶ(スターバックスなどでもデカフェに変更することができますよ。)

アルコールがダメな理由

アルコールに注意
アルコールを摂取することで胎児への影響は、奇形、未熟児、胎児性アルコール症候群による発育遅れや脳の発達障害、の可能性があります。

胎児は身体が大人よりもはるかに小さく、また肝臓の機能が未熟なため、アルコールを分解できません。このため体内に大量に入り、長くとどまるアルコールの影響を強く受けてしまいます。 そのため、胎児の正常な発達などが阻害されると言われています。

また、胎児性アルコール症候群を患うと、頭の大きさが通常よりも小さかったり、産後も入院し、通院が必要になる未熟児や、障害児として生まれてきたりします。妊娠中はアルコール摂取はやめておきましょう。

工夫しだいで栄養にもなる食べ物

たくさん食べると良くないのですが、工夫次第で妊娠中の大事な栄養素になる食べ物もあります。主に表の注意レベル『中』の食べ物になります。

ピーナッツ

ピーナッツは栄養価が高く、たんぱく質が豊富な食べ物です。そのためカロリーがとても高く太る可能性があります。また消化が悪く胃に負担がかかるかもしれません。食べてもOKですが、食べ過ぎはNGです。

ピーナッツには脂肪が含まれていますが、そのほとんどが不飽和脂肪酸なので、コレステロールを低下させる働きがあります。また、たんぱく質やビタミンが豊富です。

食べすぎないように適度に摂取しましょう。

香辛料のキツイ食べ物

香辛料が負担になって胃もたれが起きたり、塩分が多い食品が多いため、食べ過ぎると妊娠高血圧症候群を起こす原因になります。食べ過ぎには注意しましょう。

でもたまにはカレーやキムチも食べたいですよね。私も数ヶ月に一度のカレーや、たまにキムチを食べるなどはしていました。

スパイスは、刺激にもなりますが冷え性の改善などプラスの効果もあります。負担がかからないよう自分の身体と相談しながら食べてくださいね。

合わせて読みたい記事

妊娠中避けるべき食べ物についてご紹介しましたが、妊娠中に摂取したいおすすめの食べ物も知っておきたいですよね。赤ちゃんとママのために必要な栄養素については下記リンクより見てください。

妊娠中に必要な栄養が摂取できる食材・料理・サプリ

まとめ

妊娠すると今まで普通に食べられていた大好物を我慢したり、食べるものにも日々気をつけなければいけないので、とまどいやストレスを感じるかもしれません。

私もこんなにたくさん大好物が食べられないなんて!とがっかりしたのを覚えています。

しかし「少量なら大丈夫かな」と食べることはありませんでした。それは自分の身体はもう1人の身体ではないからというママとしての喜びを感じ、健康な赤ちゃんを生みたいという気持ちから我慢できたんだと思います。

おかげで無事元気な赤ちゃんを生むことができました。

妊娠中避けたい食べ物について調べている妊婦さんはきっと同じ思いでいらっしゃるんだろうなと思います。

好きなものを食べられないのは辛いですが、新たに好きな食べ物に出会えるチャンスでもあります。楽しいマタニティーライフを送れると良いですね。

 

\栄養不足が気になるママはCHECK/

iwaki (イワキ) 調味料入れ オイル差し 250ml KS522-SVON 耐熱ガラス AGCテクノグラス【包装不可】

価格:1,180円
(2019/2/23 10:09時点)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です