妊娠中に役立ったアプリまとめ|妊娠初期〜妊娠後期、出産直前まで使えるアプリ

妊娠中は赤ちゃんについても、自分の身体の変化についてもわからないことだらけですよね。

私も「赤ちゃん、ちゃんと育ってるかな」「今どのくらいの大きさなんだろう?」「私の声は聞こえているかな?」などお腹の赤ちゃんについて知りたいことがたくさんありました。

自分の身体についても「なんだかお腹がチクチク痛いけど大丈夫かな」「つわりっていつまで続くの?」「毎月体重はどのくらい増えるのがベスト?」と毎日検索していました。

そんな悩みや情報をまとめて見れると忙しいプレママも安心ですよね。今回は妊娠してから出産するまでにダウンロードして役に立ったアプリをまとめてみました。

POINT

・妊娠中にほしい情報はアプリから入手しよう

・産婦人科医監修のアプリも多く、信頼できる

・夫婦でマタニティーライフを楽しめる

・妊娠初期〜出産直前まで役立つアプリを入手しよう

妊娠中は知りたいことがたくさんある

妊娠中に役立つアプリは、知りたいこと・悩み・他の妊婦さんの情報などさまざま。

こんなことが知りたい

・赤ちゃんの成長が知りたい

・自分の身体の変化について知りたい

・パパにも妊娠について知ってもらいたい

・妊娠中の体重を管理したい

・妊娠、出産についての情報を気ままに読みたい

・赤ちゃんの名前を考えたい

Appストアで『妊娠』と検索すると色んなアプリがでてきて迷いますよね。

できれば複数の機能をまとめて1つのアプリ内で使いたいところ。

すべてがそろっていてまとめて見れるアプリはあまりありませんが、1つのアプリでいろいろな情報が得られたり管理できるものもあります。

私が使用していたアプリ以外にも「このアプリも使ってみたかったな〜」と思うものも紹介していきますね。

どのアプリを使いたいかは、イラストの好みや使いやすさがポイントになってくると思います。あなたにあったアプリを使ってくださいね。

お腹の赤ちゃんとママの身体についての情報が得られるアプリ

ninaru [二ナル]

参考:ninaru

できること

・週別、月別のお腹の中の赤ちゃんの成長が見れる

・癒やされるイラストで赤ちゃんの様子を知ることができる

・週別、月別の妊娠中の体についての情報が得られる

・出産予定日までのカウントができる

・妊娠スケジュールがわかる

・妊婦さんの体験談が読める

このアプリを妊娠初期から出産当日まで使っていました。

産婦人科医監修のメッセージが毎日届き、毎週少しずつ変化していくお腹の赤ちゃんのイラストがとても可愛くて毎朝見るのが楽しみでした。

アプリ内でわからないことは検索できて便利なのと、週数に合ったオススメ記事が配信されるのでついつい読んで情報収集していました。

出産が近づいてくると『生まれたらココをタップ』ボタンがあり、出産後押して見ると・・・とても感動するメッセージが送られてきて涙しました。

ninaru-妊娠から出産まで妊婦さんをサポートするアプリ

ninaru-妊娠から出産まで妊婦さんをサポートするアプリ

EVER SENSE, INC.無料posted withアプリーチ

 

パパninaru

参考:パパninaru

参考:パパninaru

プレパパ・パパにオススメなのがこのアプリ。先程ご紹介したninaruアプリのパパバージョンです。

できること

・妊娠中から赤ちゃん誕生後、育児中までずっと使える

・毎日赤ちゃんの様子と妊娠中、育児中のママについてメッセージが届く

・ママの気持ちや先輩パパからのメッセージで今やるべきことがわかる

・出産予定日までのカウントができる

・妊娠スケジュールがわかる

パパにとって妊娠中〜産後のママの身体やあかちゃんの成長のことはわからないことだらけですよね。

妊娠中のママを支えるためにどうしたらいいのか?

あかちゃんが生まれるまでに何を準備すればいいの?

抱っこのしかたや、オムツ替えってどうやるの?

など、パパにとって有益な情報が毎日メッセージや記事で届けられます。

夫はこのアプリを入れており、お腹の中の赤ちゃんの成長を確認したり、日々成長していく赤ちゃんのイラストを、かわいいかわいいといつも嬉しそうに見ていました。

また、出産後すぐに必要な申請会社・役所への届出の確認、もらえるお金についても記事から情報入手しており、産後は任せっきりでも安心できました。

パパninaru-妊娠・出産・育児をサポート

パパninaru-妊娠・出産・育児をサポート

EVER SENSE, INC.無料posted withアプリーチ

 

トツキトオカ

参考:トツキトオカ

私が使ってみたかったアプリがこちら。

できること

・ママの妊娠週数にあわせて成長する赤ちゃんから毎日メッセージが届く

・アプリを夫婦で共有できる

・体重管理ができる

・妊娠週数や子どもの月齢にあったおすすめ記事を配信

・出産予定日までのカウントができる

・妊娠スケジュールがわかる

参考:トツキトオカ

こちらも妊娠中に有益な情報を配信してくれたり、毎日赤ちゃんからメッセージが届くなど妊娠期間をもっと楽しめるコンテンツが多く人気のアプリです。

さらにこのアプリでは夫婦で内容を共有できるのが良いなと感じました。

イラストもキュートでかわいく毎日が楽しくなりますね。

トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ

トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ

amane factory inc.無料posted withアプリーチ

 

ままのて

参考:ままのて

もう一つ、体重管理や夫婦で共有できるアプリがありますので、こちらもご紹介します。

できること

・ママの妊娠週数にあわせて成長する赤ちゃんから毎日メッセージが届く

・アプリを夫婦で共有できる

・アプリに記録したデータをブックにまとめることができる(有料)

・出産予定日までのカウントができる

・妊娠スケジュールがわかる

・妊娠中〜育児中まで長く使うことができる

こちらは妊娠中から育児中まで使えることもポイントです。

出産後は育児についての情報をたくさん得ようとするので、同じアプリをずっと使い続けたい方にはオススメです。

ままのて -妊娠・育児情報が毎日届くアプリ

ままのて -妊娠・育児情報が毎日届くアプリ

Cluex, Inc.無料posted withアプリーチ

 

妊娠中の身体の変化を管理する

体重管理

参考:体重管理

できること

・体重管理(グラフ)

・体重管理の基礎知識を得られる

・助産師さんに相談ができる(他のママのQ&Aも見れる)

・妊娠中の食事やレシピが見れる

産婦人科の医師監修のアプリで、妊娠週数とともに理想の体重をグラフ化して教えてくれるのが便利です。

妊娠中の食事やレシピも紹介されており、『体重増加過多』『貧血』『便秘』『風邪』『つわり』『体重増加不良』など症状別レシピも検索できるのが便利ですよ。

妊娠中の体重管理についてに特化したアプリなのが、シンプルで使いやすく、私も出産前日まで記録していました。

ベビーカレンダーの妊娠・体重管理アプリ【特許】

ベビーカレンダーの妊娠・体重管理アプリ【特許】

baby calendar Inc.無料posted withアプリーチ

 

妊婦手帳

参考:妊婦手帳

できること

・体重管理(グラフ)

・体調管理

・妊娠週数表示

・管理栄養士監修したおすすめレシピ

・コラム、Q&Aが見れる

・今日のお腹の赤ちゃんについての詳細説明(Today`s Baby)

・妊娠中の生活アドバイス

・妊娠週数毎の注意点紹介

医師や専門家が監修している、信頼できるアプリです。

参考:妊婦手帳

参考:妊婦手帳

特にいいなと思ったのが、妊娠中の食事について栄養士監修のもと配信されている点です。

妊娠中は体重制限やお腹の赤ちゃんに良いものを食べる必要がありますが、何を食べたら良いのか悩みます。

1ヶ月くらいなら自分でがんばれますが、約9ヶ月もあるとだんだんマンネリ化したりめんどくさくなってくるのでモチベーションを保つのにとっても良いアプリだと思います。

妊娠・出産を毎日学べるアプリ - 妊婦手帳

妊娠・出産を毎日学べるアプリ – 妊婦手帳

Hakuhodo DY media partners Inc.無料posted withアプリーチ

 

陣痛・胎動カウンター

参考:陣痛・陣痛カウンター

参考:陣痛・胎動カウンター

できること

・胎動10回にかかった時間を測定できる

・陣痛間隔を測定し履歴も残せる

・妊娠34週以降、毎日変わるメッセージを受け取れる

・陣痛時の連絡先を複数設定できる

胎動のカウントも、陣痛のカウントもシンプルで使いやすいアプリです。

妊娠後期にお家でリラックスしている時、お腹の赤ちゃんは元気かな?と胎動をカウントするのにとても役立ちました。

陣痛時の連絡先は、病院だけではなく、旦那さんや実家、陣痛タクシーなど事前に複数設定することもでき、あわてていても安心できそうですよね。

陣痛・胎動カウンター/カンタンに計測できるアプリ

陣痛・胎動カウンター/カンタンに計測できるアプリ

EVER SENSE, INC.無料posted withアプリーチ

その他

赤ちゃん名づけ

参考:赤ちゃん名づけ

参考:赤ちゃん名づけ

参考:赤ちゃん名づけ

できること

・名付けたい名前の検索

・名前の画数、画数の意味を一度に検索可能

・名字だけで検索し、相性の良い字画を教えてくれる

・つけたい名前のイメージや文字、よみから検索できる

・「みんなの名付け」で他の人がつけている名前を見ることができる

妊娠後期になると「赤ちゃんの名前をそろそろ考えないと・・」と調べだします。

最近は名字と相性が良い名前や、好きな名前の響きから相性のいい漢字を検索できたりとても便利です。

私も子供の名前は、呼びたい名前をまず考え、名字と相性のいい漢字を検索して決めました。

赤ちゃんの名づけアプリはその時に活躍してくれましたよ。

赤ちゃん名づけ No.1 400万人の妊婦さん命名の子供名前

赤ちゃん名づけ No.1 400万人の妊婦さん命名の子供名前

Recstu Inc.無料posted withアプリーチ

 

出産までにダウンロード必須アプリ

陣痛タクシー

参考:エスコートタクシー

参考:エスコートタクシー

できること

・陣痛がきた際、病院まで素早くタクシーを手配できる

・24時間、365日利用可能

・定期検診でも利用できる

事前に迎えに来てもらう場所、かかりつけの病院、出産予定日を登録しておくと、頼れる人がそばにいない状態で陣痛や破水して出産が始まった時でも慌てず病院まで送ってもらえます。

利用料金も迎車料金+メーター運賃だけなので陣痛がきているからといって特別料金はかかりません。

入院準備の荷物などもできるかぎり手伝ってくれるので、安心ですね。

下記の公式ホームページには、陣痛からきてからの流れでタクシーをいつ呼ぶのかがタイムラインで確認できたり、よくある質問についてQ&Aが載っていてわかりやすいので一度チェックしてみてください。

エスコートタクシーの公式ホームページ

国際興業

国際興業

モバイルクリエイト株式会社無料posted withアプリーチ

 

注意
このアプリは大阪で利用できます

その他の地域では利用できないのでご注意ください

里帰り先や大阪以外の地域でも、タクシー会社のホームページや電話から陣痛タクシーの登録ができたりするので、お住まいの地域のタクシー会社に確認してみてください。

陣痛・胎動カウント

先程も胎動カウントについて紹介したアプリです。

こちらは陣痛のカウントもできるため、出産当日にかなり役立ちました

できること

・胎動10回にかかった時間を測定できる

・陣痛間隔を測定し履歴も残せる

・妊娠34週以降、毎日変わるメッセージを受け取れる

・陣痛時の連絡先を複数設定できる

陣痛感覚を履歴で残せるので、出産当日に助産師さんに陣痛感覚を聞かれた時すぐに答えることができて便利です。

微弱な陣痛だと寝れてしまうので、うとうとしながらスタートとストップボタンを押して後で確認していました。

逆に本格的に陣痛がきてる場合、いきみのがしをしていると、正直自分では間隔をはかれる状態ではないため、スタートとストップボタンだけで操作できるのは簡単で重宝しました。

妊娠後期にはダウンロード必須アプリです。

陣痛・胎動カウンター/カンタンに計測できるアプリ

陣痛・胎動カウンター/カンタンに計測できるアプリ

EVER SENSE, INC.無料posted withアプリーチ

 

家族アルバム みてね

参考:家族アルバム みてね

最後は、出産当日から大活躍する写真管理アプリです。

参考:家族アルバム みてね

参考:家族アルバム みてね

できること

・無料、無制限で写真や動画をアップロードできる

・写真をアップするだけで月ごとに自動整理される

・見れるのは招待した家族だけなので安心できる

・動画を20本以上アップロードすると1秒動画が自動的に届く

出産当日から毎日撮る赤ちゃんの写真。本当にほぼ毎日撮っています。

遠く離れた両親や兄妹、ひ孫の成長を喜んでくれる祖父母に、毎日メールやLINEで写真と動画を送るのは手間ですよね。

このアプリなら、アップロードすると招待した家族全員に一度に写真や動画を見てもらうことができます。

夫と私両方の両親や祖父母から「毎日孫(ひ孫)の写真や動画を見れて幸せ!」と喜んで見てくれているようなので、ぜひこのアプリをオススメします。

家族アルバム みてね

家族アルバム みてね

mixi, Inc無料posted withアプリーチ

まとめ

妊娠初期から出産当日まで、実にさまざまなアプリが開発されているんですね。

妊娠中はいろんな情報に振り回されてしまうこともあるかと思いますが、産婦人科医監修や栄養士さんなど専門家が監修している『信頼できる情報源』から知識を習得しましょう。

毎日のお腹の赤ちゃんの成長をアプリで楽しみながら見守れて、私は毎朝起きるのが楽しくなり、暇な時はまだ見ぬわが子への妄想を膨らませていました。

マタニティー期にしかできない楽しみ方もあるので、ぜひこの期間を有意義に暮らしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です